12/21(水)③ フィードバック

②の続きです💓

今日は、初の試みをしてみました❗

遊んでる途中で一旦みんなに集まってもらいました😌

今日、楽しかったことは?

最初は『ケーキ!美味しかった!それだけ!』と言って席をはずそうとしたY君😅

Oちゃんの『ケーキを作るのが楽しかった!』という言葉を聞いて、、

『やっぱり変える!俺も作るのが楽しかった!!』と話を広げてくれました✨


すごいと思ったことは?

またも『そんなんわからんし!』とY君😅

『クリームがさらさらからふわふわにかわったのとかすごくない?』という先生の言葉に

『キラキラのケーキが出来てすごいと思った!!』とOちゃん✨
『ケーキのクリームをおやつのゼリーにのせたら美味しかった❗』と新しい味の発見をY君も教えてくれました🎶


次にしたいことは?

先程まであまり積極的ではなかったY君が
大きな声で『クッキー作りたい😆』

それを聞いたIちゃん『私も💕』

大きな声で言ったから、
園長先生にも伝わったね😏

先生も、次回を楽しみにしています😄


最後になぞなぞも盛り上がりました😚

『お母さんにも教えたいから、この紙ちょうだい?』と頼まれて、先生はとっても嬉しかったです💓

またこういう時間を作りたいです🎶


たくさん読んで頂いて、ありがとうございました💕 

皆様、素敵なクリスマスを🌟❇


お問い合わせ、施設見学はこちらへ↓

たからっ子ナースリー♪児童発達支援・放課後等デイサービス

宝塚市安倉にある児童発達支援事業所です。 ・児童発達支援(未就学児) ・放課後等デイサービス を行っています。 「子どもを慈しむ五感教育」 音楽リトミックや英語、自分のおやつを作る食育など、子どもの五感刺激を刺激する療育です。 スタッフオリジナルの教材を用い、子どもの興味や関心を尊重し、「できた!」という達成感を大切にしています。

0コメント

  • 1000 / 1000